2023/06/01
投資競馬をしている人の中には、「競馬予想会社に入りたい」と思っている人も少なくありません。
しかし、競馬予想会社への就職はかなり困難です。
求人がなかなか出ないので、応募すること自体が困難な状態なのです。
しかし、以下の方法を使えば、競馬予想会社に就職できる可能性はあります。
一つ目は、「競馬予想会社の社員に紹介してもらう」。
競馬予想会社に就職している人は、大半が紹介で入っています。
競馬予想会社というのは信用第一なので、見ず知らずの人間を雇うというリスクは取りたがらないのです。
もし、その業界で働いている人とつながりがあれば、就職のチャンスはあります。
二つ目は、「出会い系サイトを利用する」。
競馬予想会社というのは、競馬予想サイトの他、出会い系サイトを運営していることもよくあります。
出会い系サイトの求人はたくさんネットに出ているので、一度出会い系サイトに就職して信頼を得てから、競馬予想会社に入るという手があります。
実際、競馬予想会社で働いている人は、出会い系サイトから異動していることが多いのです。
上記の方法を使えば、競馬予想会社に入れる可能性は高まりますが、ではなぜ求人がなかなか出ないのかというと、それには以下のような理由があります。
一つ目は、「情報漏洩のおそれがあるから」。
競馬予想会社は、情報の漏洩に細心の注意を払っています。
どんな会社でもそうなのですが、特に競馬予想というのは、社外に持ち出されるリスクが高い物なのです。
そのため、求人広告は出さずに、ある程度信用できる人間しか雇わないようになっているのです。
二つ目は、「詐欺行為を暴露されるリスクがあるから」。
優良な競馬予想会社なら、そのような心配をする必要はありません。
しかし、当然ながらすべての競馬予想会社が優良というわけではなく、詐欺行為を働いている会社も中には存在します。
そういった行為を暴露されると、会社が潰れてしまうので、表立って求人を出さないということもあるのです。
このような理由で、競馬予想会社の求人はなかなか出ないのですが、では優良な競馬予想会社かどうかを見極めるためには、どういう点に気をつければよいのでしょうか。
一つ目は、「運営サイトはメールアドレスだけで登録できるか」。
登録の際に住所などを入力させようとするサイトは、個人情報を悪用しようとしているおそれがあります。
二つ目は、「『絶対当たる』などと謳っていないか」。
どれほどのプロでも、100%予想を当てることはできません。
そのようなことを謳っている場合、怪しいと思ったほうがよいでしょう。